NeoStudy-Blog

現役大学生の挑戦&恋愛語る雑記ブログ

MENU

人生を悪くする習慣

みなさんおはようございマス。!

ワンワンくんのブログへようこそ!

今日は危なく投稿をサボりそうになりましたが、本を読み漁っていたら無性に書きたくなったのでこうなってます(笑)

 

 

 

wanwankun6.hatenablog.com

wanwankun6.hatenablog.com

 

本日は前に紹介した「アウトプット大全」 著樺沢紫苑からワンワンくんなりに良いな!と思ったところを紹介していきたいと思います。

 

ではイってみよう!

 

 

 

 

悪口とはおさらば

突然ですが、、

みなさんはつい悪口や愚痴をこぼしちゃうことはありますか?

 

 

ワンワンくんもよく気づいたら言っちゃってることがあるんですよね。

人間なら誰しも悪口を言ったことならあるのではないでしょうか。

 

でも、悪口っていいことなんて何にもないんですよね。

 

少し本書から取り上げると

 

1.ストレスホルモンが増える

 

悪口を言う人の目的はよくわからないですが、おそらくストレス発散をメイン

にしている方が多いのではないかと思います。

 

でも、東フィンランド大学の研究によると他人のゴシップを流したり、批判などをよくする人はそうではない人に比べて、認知症になる危険性が3倍も高いということが分かったそうです。

 

それに悪口を言うと「コルチゾール」というホルモンが分泌されるらしいです。これはストレスがかかったときに分泌されるホルモンです。

 

なので、悪口を言うことはむしろストレスを増やすことに繋がってしまうので、逆効果ということですね!

 

2.人間関係が悪化する

 

 

これは誰しも感じることなのではないでしょうか。やっぱり会うたびに悪口や愚痴などのネガティブなワードを言う人とは一緒に居たいとは思いません。

 

また人間は非言語的コミュニケーションによって相手に伝えてしまう部分があるので、

「あの人のことが嫌い!!」って友達と愚痴を話し合うとその人への「嫌い」という

記憶感情を強化し、本人に直接言わなくても確実に伝わってしまうらしいです。

 

 

 

3.悪いところ探しの名人になる

 

 

このタイプの人よくいますよね。

悪口を言い合うことは、人の短所、欠点、悪いところを探してアウトプットする訓練をしているのと同じで、さらに自分の悪いところにばかり目が行くようになるので結果としてネガティブな思考になりネガティブな人生なってしまうのらしいです。

 

「悪口をいう」=「ネガティブ思考」のトレーニン

 

 

 

 

 Teststeroneアニキもおっしゃてますわら(笑)

 

ワンワンくんも、やっぱりせっかく人に会ってるのにずっと他人の悪口ばっかり聞かせられるのはあまりいい気はしませんし、

自分にも悪い影響がでてしまうかもしれないのでそういう人とはなるべく距離をとるようにしたいですね。

 

思ってても口には出さないようにしたいです。

 

なので、自分の成長のために宣言します!

 

ワンワンくんはこれから他人の悪口を言いません。

 

そういう話を持ち掛けられたら、

「まぁ、そんなときもあるさぁ!とりあえずワンワンくんの太マユ触ってごらんって」

言っときます(笑)

 

ネガティブな言葉はあなたの人生をよくするはずがありません。

 

ワンワンくんはこの記事を書いて、これから投稿しちゃうのでしっかりと実践していきます。そうじゃないと言ってることとやってることが違うってなっちゃうのでね!

 

 

悪口をなくしてゴキゲンライフを構築していきましょう!

 

ではまた会いましょう!

マハロ!

 

夫婦の関係をネオよくするコミュニケーション術

みなさんおはようございマス!

ワンワンくんです。

 

今回は前回言ってたとおりモミアゲ師匠の興味深いお話をシェアしたいと思います!

 

ではイってみよう

 

毎日同じ会話でマンネリ化!?

 

 

はいでは!

突然ですが!

 

みなさんはセロトニンって知ってますか?

セロトニンは、脳内の神経伝達細胞で、精神の安定などに働くモノなのですが、これが不足してしまうと鬱などの精神疾患や、睡眠障害を引き起こしてしますリスクがあるらしいんですよね。

 

んで、モミアゲ師匠はこのセロトニンの指数がかなり高いらしく(笑)

 

それは師匠の人間関係やライフスタイルに関係があるらしいです。

 

 

でも、確かに我々ってかなり人間関係に関する悩みって多いと思うんですよね。周囲と素晴らしい関係を気づけている方ってそれだけでも魅力的で幸せそうですもんね!

 

師匠はそういった関係をよくするにはコミュニケーションが重要であるとおっしゃっていました。

 

特に家族やパートナーは常に付きまとわってくるのでしっかりとした関係を気づけていないと自分もいいコンディションになることはできませんよね。

 

 

「じゃあ、そのコミュニケーションを良くするには??」

ってことを次で話します!!

 

 

 

*感動共有*が良い関係を生む

 

f:id:wanwankun6:20190918120153j:plain

みなさんはその日であったり、つい最近起きた感動、出来事を友達やパートナーにしっかり伝えていますかね??

 

ワンワンくんはついこの間、ワイハに行ってきたので(笑)

夏休みが終わり、久しぶりに会った友達に感動を話しましたね!

 

 

「ハワイどうだったーー??」

 

「いや、やばい!ハワイはヤバい!ワイキキえぐい!!」「わっしょい!」

って興奮しすぎて最初はヤバいしか言えなかったですけどね(笑)

 

そのあとは、友人のアレコレと体験した話を聞いていたのですが、

 

やっぱり、感動共有の何がいいのかって言うと!

 

話の内容もある程度必要ですが、それを語る人自身が本当に楽しそうにゴキゲンに話す姿を見れることなんですよね。

 

これは師匠が言っていたことで、ワンワンくんも

 

「確かに!!わかる!」

って共感しました。(朝ごはん食べながらYoutubeで師匠の動画を見ていたのですが)

 

 

師匠自身も奥さんが楽しそうに話す姿に魅せられて自分も気分がよくなるらしいとのことですね。

 

 

なので、誰かと会話するときに「最近何か面白いことあった?」って一言いってあげるだけでもさらにコミュニケーションの質は上がるかもしれないですね!

 

特に夫婦の方々は!

「週一度でもいいから、外に出て違う体験をしてみること!」

 

そこから感動共有に繋がるからですね。

 

ワンワンくんも彼女が、

「ねえ!聞いて!」

って目をキラキラさせて話してくれるとやっぱり嬉しいですもんね。

 

 

f:id:wanwankun6:20190918120319j:plain

いかがだったでしょう!

今回はコミュニケーション術についてお話してみました!

 

最近ワンワンくんのブログが少しずつ盛り上がってきているのでどんどん多くの方に

へなちょこライティングブロガーを応援してもらいたいです!

 

なのでこのツイートをイケてるあなたにRTなどしてもらえたらとても嬉しいです!

これからもよろしくお願いします!

(相変わらず誤字は多めのブログですって宣伝してください笑)

 

また感想、ご意見などフィードバック受け付けておりますので、その方は下のコメントにお願いします!

ではまた会いましょう!

マハロ!

 

 

常に未来を意識していく

みなさんおはようございマス!

ワンワンくんです。

少しさっき食べすぎてコンディションが悪いですが、イケイケブログ発信していきますよ!!

 

前回のザックリした記事は見ていただけましたかね??

こいつ最近毎日出てきてうるせぇなぁ!って思い始めているのないでしょうか(笑)

 

wanwankun6.hatenablog.com

 

 

wanwankun6.hatenablog.com

 なんか読者の方も少し増えてた気がするので5ミリくらいうれしいです。嘘です。

ものすごく嬉しいです!

 

では今回は!

 

ワンワンくんが尊敬しているモミアゲ師匠から聞いた

「継続したり、モチベが下がらない」

ようにする方法をかなりザックリ!シェアしちゃいます!

 

特にブログを書いている方は興味深いと思います!

 

ではイってみよう!!

 

 

過去のモノを見るな!常に先を!

 

以前ワンワンくんは、こうしてブログを更新しているとやっぱりモチベが下がるときがあったんですよね。

 

それは数字を見てしまってなんですよね。

 

どうしてもPV数やスター、ブックマークなど表面的に見える部分だけにフォーカスを当ててしまいがちで、

「ああー今日は少しPV少ないなぁ」

 

って記事を書く前に見ると、かなり次の記事を書くときのモチベが下がるんですよね。

 

でも、モミアゲ師匠はネットビジネスで稼いでいる方なんですが

彼は言ってました。

 

未来を創る作業をするときは過去のモノを見るな

 

どうしても更新した記事などはどうなっているのか気になりますよね。

ワンワンくんも以前はバリバリ見てましたから(笑)

 

これってインスタグラム、TwitterなどのSNSもそうですよね。

ついさっき投稿したやつはどのくらいいいね!がもらえているのか?なんて

 

仮に自分が期待した数字がもらえればいいですが、もしそれでモチベが下がってしまうならそういうカコのモノにはとらわれない方がいいかもしれないですね。

 

ワンワンくんはここ数日間かなりそれを意識しています!

 

見るとしてもその作業が完全に終わってから、

記事を書く前には何も見ないようにしてます。

 

 

 

それか、自分でそういう時間を意識的に作ることもいいかもしれないですね!

 

そういうこと意識するようになったのか最近アルバムを見なくなりましたね。(笑)

 

現実や過去を振り返る時間と未来を創る時間、それぞれ大事ですからそのような仕組みを創れればさらにあなたの生活はゴキゲンでかつシンプルになりそうですね!

 

f:id:wanwankun6:20190917232224j:plain

いかかだったでしょう、

かなりっザックリしてましたよね(笑)

 

次回はモミアゲ師匠の夫婦の関係がよくなるお話をワンワンくんのザックリスタイルでお話してみようと思います!

 

 

ではまた会いましょう!

マハロ!

人生を好転させるための簡単な方法 基礎編Vol2

 

みなさんおはようございマス。

ワンワンくんではないかもしれない誰かです。嘘です。

ちゃんとワンワンくんです(笑)

 

前回の記事はみていただけました!よ?ね??

 

wanwankun6.hatenablog.com

 まだだよって方は、

数分だけ待ってあげるからしっかり読んできなさいよ

って綺麗なお姉さんに言われたいです(М気質がバレる、嘘です。)

 

 

 

 

はい!では!

今回は前回の続きからイってみましょう!!

 

四つのフィードバックアクション

 

f:id:wanwankun6:20190916090404j:plain

 

では、前回の記事を簡単にまとめる!と!

 

まず人生を好転させるためには何が重要なんでしたっけ??

 

せーーの!!!!

 

はい!ちゃんと聞こえましたよ!「アウトプット」ですね!

 

インプットした情報をアウトプットすることで情報などを長期記憶として脳内に残して

自分のモノにするわけです。

んで、インプットとアウトプットを繰り返すことを何て言いましたっけ???

 

そうです!!「成長の螺旋階段ですね!!」

(正解した人には特別にワンワンくんのマユゲ贈呈します)

 

では、インプットとアウトプットの黄金比は??

 

 

んんん!!3:7

そこのあなた!ちょっと忘れてたでしょぉ。

 

ではラストです!、アウトプットをいくらしていてもナカナカ上手くいかない人が居ます。

じゃあ、彼らには何が足りないのでしょう。

 

 

そうですね、フィードバックです!

 

フィードバックはアウトプットをして得られた結果を自ら評価し、見直し、反省、方向修正、微調整

を行い、インプットに修正を加える作業です。

 

 

 

では、このフィードバックの四つのやり方について「アウトプット大全」著樺沢紫苑

を参考にして説明していきましょう!

 

1.短所克服と長所克服

 

f:id:wanwankun6:20190916090618j:plain

みなさんには短所と長所が必ずあると思います。

勉強で置き換えると、短所は苦手科目、長所は得意科目

 

この時、苦手科目を克服するための行動「短所克服」といい。

得意科目をさらに伸ばそうとする行動「長所克服」と言います。

 

長所克服の場合

簡単な計算ドリルから始めて、それができたらさらに難しい問題に挑戦してみる。や

潜れるようになったから次は水に浮いてみよう!なんてようなモノです。

 

これは「長期克服」をまずは!優先させることで自らに自信をつけさせる効果があります。

勉強などもこれで伸びていった人も多いのですはないでしょうか。

 

短所克服の場合、教科書を見直すなど、ネットで詳しく調べるなどです。

これは「精神力」と時間を有するので上級者向けらしいです。

 

2.広げると深める

 

広げるは、浅く広くって感じで勉強していくことです。

深めるは、浅く広く色々なことを勉強して吸収していく中で自分がもっと勉強してみたい、興味があるものを深く進めていくことです。

 

この二つのベクトルを意識することで、次に何をするべきなのか?が明確になります。

 

 

 

3.「なぜ?」を解決する

f:id:wanwankun6:20190916090819j:plain

インプットとアウトプットを繰り返していると必ず「なぜ?」と疑問が生じます。

 

「どうして、思ったような結果が出なかったのか。」

「なんでこういうことになるのか。」

 

などとさらに突き詰めるとその次に「気付き」が生まれます!

 

その気付きがあなたの成長の糧になります。なので疑問が生じたら必ずそのままにせず解決することが大切ですね。

 

 

4.人に教えてもらう

f:id:wanwankun6:20190916090917j:plain

これは最も効果的な方法です。「人」に直接教えてもらうことです。

やはり、最終的にはなんでも「人」ですよね。

 

ワンワンくんもなんか上手くわかんないなってことは親に聞いたり、モミアゲ社長にカチカチのメールを送ったりしてアドバイスをもらっていますね。

 

このときに自分よりも知識や経験が豊富な人からアウトプットに対しての適切なアドバイスをいただけると、軌道修正、みるみる樹木が天へと育つように成長できるきっかけとなるかもですね。

 

でも、闇雲に質問するのではなく必ずアウトプットした結果に対しての質問、疑問点を考えておく必要があります。

 

 

このようにインプットとアウトプットの結果をしっかりフィードバックして、「何がうまくいかないのか」を知り、ブレなく成長につなげていきたいですね。

 

 

 

 

では、最後にアウトプットのメリットについてお話したいと思います!!

 

1.記憶に残る 

2.行動が変わる

3.現実が変わる

4.自己成長する

5.楽しい

6.圧倒的結果が出る。

 

 

ワンワンくんの場合(これからなっていきたい像)

 

本を読む、見て触れ体験する「1.記憶に残る」

それをブログに書く、Kindleで出版する、いい文章を書くための習慣             ←「2.行動が変わる

ブログを読んでくれる方が増える、その方たちがゴキゲンなライフになる、家族、パートナー友人といい関係になる、長期的収入がアップする。自分の時間が増える「3.現実が変わる。」

4.ライティングスキル、ユーモアセンス、ネットマーケティング力アップ「4.自己成長する」

すればするほど、自己成長していき、周りもドンドン影響されていく「5.楽しい」

 

6.トータルして圧倒的結果が出る。

 

って感じにワンワンくんの例ですけどね!

 

 

 

 

いかがだったでしょう、さらにアウトプットしてみたくなったんでしょうか。

今回は基礎編として二回に分けてみなさんにアウトプットしました。

 

これからも毎日頑張っていくのでみなさんもアウトプットしてみてはいかがでしょう。

 

 

wanwankun6.hatenablog.com

 

 

wanwankun6.hatenablog.com

 

ではまたあいましょう!

マハロ!

 

人生を好転させるための簡単な方法  基礎編Vol1

みなさんおはようございマス。

ワンワンくんです。

 

wanwankun6.hatenablog.com

 

 

ちょと、面白そうな本を買ってみたのでそこから少し抽出してワンワンくんなりにアウトプットしてみたいとおもいます!!

 

 

YOU!知ったかぶりはもう卒業!

 

 

はいでは、今回ワンワンくんがニヤニヤしながら書店で買ってきたのは、

 

「アウトプット大全」 著樺沢紫苑

 

f:id:wanwankun6:20190915214624j:plain

  

 

なんか見るからにワンワンくんが好きそうな内容ですよね(笑)

もう、見て即決で買いました。

 

んで、筆者である樺沢氏は普段は精神科医としてご活躍され、しかも本の冒頭に書いてあってのですが

 

「日本一アウトプットをしている精神科医らしく、そのアウトプット歴はものすごいものです。

 

メルマガ、毎日発行 13年

Facebook 毎日更新 8年

YouTube 毎日更新 5年

毎日3時間以上の執筆 11年

 

などなど

 

プライベートでは、

 

基本18時以降は働かない

月10本以上の映画鑑賞

月20冊以上の読書

週4~5日のジム通い

など

 

ワンワンくん的には、毎日継続されていることは何よりすごいと思いますが、どんな1日を送っているのか不思議で仕方がありませんよね(笑)

 

かなり時間の使い方を工夫されていたり、自分なりに上手く循環させる仕組みを構築されているのだなと感じます。

 

それにワンワンくんが憧れるようなライフスタイルを送ってらっしゃるところがなお惹かれます!(ちょっと虜になりそうです(笑))

 

 

では、内容にジックリはいっていきましょう!

 

まず、この本では自己成長に大切なことはアウトプットであると述べています。

なので、ワンワンくんなりに大事なエッセンスを皆様にお伝えできればと思います!

 

インプットとアウトプット

 

みなさんは「インプット」と「アウトプット」ってことはわかりますかね?

 

f:id:wanwankun6:20190915231345j:plain

要は、インプットは脳内に情報を入れる、「入力」

 

アウトプットはインプットよって脳内に蓄積された情報、記憶を処理し、外に発信する「出力」です。

 

では、みなさんは「現実世界」を変えるためにはどちらが重要だと思いますかね?

 

 

 

 

んんん、みんなより多くの情報を知ってた方がこれから先なにが起きても対応できそうだから「インプット」やろ!

 

って思われる方もいるのではないでしょうか、

勘の鋭いあなたさまなら、「なんだよこの低能な犬、愚問すぎるんだよ!」

 

って今頃別のサイトへサーフィンしてらっしゃるかもですね(笑)

 

はい!みなさんの想像通り、アウトプットの方が大事ですよね!

 

 

じゃあ、なんで???

 

って

 

さっきの例で言うと、確かに多くの情報を脳内にインプットし、蓄積することはいいことですよね!

周りより色んなことを知っているのは素晴らしいことです。

 

でも!!

あなたはその情報をしっかり自分のモノとして使いこなせていますかね?

知ったかぶりで済ませてはいませんかね?

 

「この本に書いてあることって要するにどういうことだか説明して!」って言われて瞬時に説明できますかね?

 

ワンワンくんは恥ずかしながら自信はありませんね(笑)

「ええ、お、えーとこんなかんじやな」って言いそうです。

 

だからこの状況をなくしインプットした素晴らしいモノをアウトプットさせあなたの脳内にしみこませて長期記憶としてストックすることで、

 

情報をあなたのものにできるんですね!

 

 

成長の螺旋階段!?!?!?!?

f:id:wanwankun6:20190915231525j:plain

ワンワンくんの家の階段です。嘘です。

さて、アウトプットの重要性については多分理解してくれる信じて!

次いきますよ!

 

成長の螺旋階段はご存知ですかね??

本書で出てくるワードなんですが、

 

「なんか階段上るの?」って体で見てください(笑)

 

簡単に言うとインプットとアウトプットを1セットとしてそれを繰り返すこと

なんですけど、

 

それによって自己成長を促すらしいですね!

 

それで、みなさんにまた問題です!!!!!

 

 

   3:7

 

これって何の割合かわかりますかね?

 

ここまで読んでくれたあなたにはわかると思います!

そうですね、

インプットとアウトプットの黄金比です。

 

「なぬ!!!?」

インプットが少ない!って思う方も思います。

やっぱり大半の人はほとんどがインプットにかける割合が多いみたいですね!

 

だから、みなさんもアウトプットしましょう!

 

 

フィードバックでブレを防げ

 

そろそろアウトプットしてみたくなりましたよね??

ワンワンくんはアウトプット大臣になりたいぐらい外に発信したくてたまらないです(笑)

 

f:id:wanwankun6:20190915231732j:plain

 

人生を好転させるためには?

それはアウトプットをすることです!

 

でも、それをいくらしていても上手くいかない人もいます。

じゃあなにがいけないのか、、

 

それはフィードバックできていないからなんです!!

 

フィードバックは見直し、反省、方向修正、微調整、原因究明などアウトプットを通しての結果を自ら評価することで、インプットに修正を加える作業です!

 

よく反省会などってありますよね!

それもいわば、フィードバックです。

 

何ができていなかったのか、じゃあ次につなげるためにはどうしていけばいいのかと考えるんですね!

 

じゃあ、フィードバックってなにすればいいのさ??」

 

ってことを次のVol2からお話していきます!!

 

明日9月16日 午前9時にアップしますのでぜひ見てください!!

 

ではまた会いましょう!

マハロ!

 


wanwankun6.hatenablog.com